FC琉球 11節 町田ゼルビア戦

FC琉球

バクスタも並んでる光景

10年以上琉球を見に来ているがこんな状態は初めて目にする光景
メインは並ぶことがあってもバクスタはほぼ入場させていなかったためで
今年からバクスタ入場口が通常使用出来るので
ホームサポとアウェイサポの入場も
当たり前ですが別口になっています
この辺りもJ2らしくて良いですね
琉球サポは他サポとイザコザ起こすタイプではないのですがね
今年は多くの方々が観戦に来られている証拠だろうとちょっと感激した
クラブは成長しているのを実感できる場面だ

さてチームはこのところ勝ちがなく苦しい状態が続いている
特に前節アウェイ鹿児島戦は悔しい敗戦となったので
ホームで是が非でも勝ち点3をゲットしたい
開始早々増谷のゴールで先制しいい形でゲームも運べるも
後半押し込まれて失点
メンバー交代で流れかえるも時間がなくドロー
無敗記録は継続したが、勝てないのはいかんせんともしがたい
平成最後のホームでは本当に勝ちたかった
最後の小泉のシュートは俺の場所からほんの僅かながよく見えたので余計に悔しさが増す
これがJ2に上がった苦しみなのだろう。乗り越えようぜ!

公式:http://fcryukyu.com/news/16390/

ユニホルダーがなくなり缶バッチに
ダニーとジンベーニョが当たった

小泉のシュートがもうひと曲がりでゴールしてたのは
この位置でハッキリ見えた ぐやじいい!!

前回は中旗だったのが今回は大旗なのでこの位置
久しぶりに振ったので腰が痛いw

FC琉球

Posted by taco