さくらサーバー引っ越しで上手く行ったこといかなかったこと

IT系,wordpress

プランは変更せずに移行­

レンタルサーバースタンダードプランから変更せずに移行しました
wordpressと評判のいい­xサーバーも検討しましたが予算的に倍以上になるので却下
さほどアクセスもないサイトに倍は出せないでしょうしね
管理側は楽になったり快適だったりするかもしれませんが
以前使ったことありましたが当時はいい思い出がありませんでした
今は以前と違うんでしょうが価格が合わないのはクライアントの意向なので

キッカケは移行してみませんかメール

実際にphpモジュールやら細々したところが機能アップしておりクーポン発行しますと
計算したところ若干お得になっている
以前に解析用のDBの変更したときSQLの出し入れしたのでイケるだろうと
DBさえ元に戻ればあとは最悪FTPでアップすれば終わりだと思い引っ越しを提案し承諾を得た

snapupのエラー

 

 


新たにアカウント作り新サイトへ入り
DBは契約当初のまま使っていたので分散のためSQLを分けて保存しておく
snapupでバックアップするため

  1. 新サイトにwordpressをインストールする
  2. 現サイトに戻りバックアップ
  3. 再び新サイトにもどり現サイトのアカウントとパスで
    新サイトに先程のバックアップを取り込む準備が出来たら
  4. 現サイトを新サービスのsnapupでバックアップ

SSHで向こうのフォルダごとこっちに持ってくる感じ
DBも再現してくれるのでそのまま使うなら簡単に引っ越しできるかも
しかし、新サイトへ取り込みを行うもエラーが出る
サイズは3GBほどですが終わらないでずっとクルクルとし続け4時間後失敗メールが来た
もう一度やると途中で止められないので4時間待つ事になる
エラーが出るなら時間があるときにやるのが吉
仕方なしにFTPでやり直したが1つのファイル(サイトの解析用)が上手く上がらなかったので削除して
再度やるも今度は上手く行ったがDBも同じ構成なのでそこだけやり替えた
このサイトも同じように現サーバーでバックアップし新サーバーに取り込み上手く戻ったようです

引っ越し計画に入れ忘れたSSL

今回の一番の失敗はココ
上で取り込んだサイトを見ると当たり前だが
サイトのアドレスが独自ドメインではなく***.sakura.ne.jpになる
なので現サーバー行ってドメイン削除するのにWAFとSSLの設定を「バックアップも取らず削除」した
新サーバーでドメイン設定しSSLの設定まで行き申請しますが
「お試し期間は設定できません」って出ているので削除
再度現サーバーに戻りドメインから設定ーSSLと来たが先程削除したので数時間設定できない状況
数時間後設定できるように表示されていたので設定する

通常は設定してから10分程度でメールが来て認証される
それがこの画像のように数時間経っても変わらずなのでカスタマーサービスにメールしたが
その日は丁度クリスマスイブで返答はなしで終了

webサイトが見えない恐怖

まあやっちまったのは仕方ないのですが、初めてこんなに長時間のトラブルで
今までは閲覧不能はあっても 長くても数分程度のものですぐに解決できたが
今回は待つのみに(実際は違っていた)
翌日にはメールが来てなんとか収集ついたが生きた心地はしなかった(大袈裟)
落ち着いてやっているつもりでも焦っていたのか
はたまた頭が回っていたなかっただけなのか
そのせいで大きなチョンボにしてしまったのが情けない

 

実は問題なかったのでは?

無事に閲覧可能になってよーーく考えてみたなら
最初に移行した際のドメインとSSLの申請は通っていたはずなのに
さくらの管理画面では「お試し期間中は…」が出るので出来ないと判断ミスをしてしまった
実はさくらで管理のドメインはサブドメと***:.sakura.ne.jp のアドレスにはSSLが適応出来ないが
本ドメインなら申請可能であのまま待っておけば証明書発行のお知らせが来たはずなので
担当のメールも他社で管理ドメインの対応内容だったのを気づかず翌日までメールを待つという
お馬鹿な事をやらかしてしまったのを理解したので余計に落ち込む
立ち直りは早いので気にはしていませんが反省材料として二度と同じ過ちを冒さないように記載

最終的な正解の流れ

  1. 旧サーバーのデータバックアップ完了後SSL削除しドメイン新サーバーへ移行
  2. 新サーバーにドメイン設定SSL申請(サブドメは本契約後)                         (ドメイン管理はさくらの前提) 
  3. 証明書発行のメールが来たらSSLの設定をする 
  4. ネームサーバーの浸透具合によりサイト閲覧が新サーバーで行われる 
  5. 不具合チェックと修正で完了 

 

本当なら2時間で済むものとやってしまったクリスマス・イブ
浮かれてたのは俺なのかもしれない
2日ほど閲覧できない地獄はもう懲り懲り