FC琉球 VS新潟アルビレックス戦 シンヤ凱旋ゲームで

FC琉球

いつものピッチ作成中
VSオレンジの白鳥

まず最初にこの日(5月25日)の朝、徳元悠平のツイートに
「第一子が生まれました」と出て皆同じ思いがしたんだろうと
そのお蔭もありチームは一層一丸になっているようでした

攻守トランジションの速さと強さ、前に対する厳しさもあり
新潟は結構焦っていたのがファールとなりFK
そのFKをトミの右足が炸裂し先制点
久しぶりのゆりかごパフォにとベンチに走る
丁度良い角度でゴールに吸い込まれる位置で
誰よりも早く旗揚げたいと振り上げた
自宅で見返すとトミは貫禄の笑顔でベンチに走っていたのが印象的で
先輩父としての素晴らしいプレゼントになった

ビハインドのオレンジ組はちょっと精彩を欠いていた加藤交代で
中盤を支配しに来たのと同じように琉球選手の足も止まりそうになってくる
下がり気味の守備と跳ね返しをmyballに出来ずに押し込まれこぼれ球決められ失点

と、こここまでなら最近のパターンと同じだが今日は違っていた
もうひと踏ん張りしてきた
今日だけは勝ちたいとの思いが足を走らせたのかもしれない

その後、最終兵器上原慎也が出て、上がりきれなかった西岡が上がり右からクロス
ドンピシャとはいかなかったが長身を生かしてなんとかゴール角を狙ったボールは
キーパーの出す手を掠めてゴールネットを揺らした

今回は眼の前にボールがネットを揺らす位置だ
外に出て誤審にならないように願いながら上げた旗を見上げて
周りも見ながら揺れるスタジアムの振動が心地よく
今日決まった慎也のチャントを叫ぶ

ATは4分だが、今日の琉球は安心して見れた

勝利の瞬間に再び揺れるスタジアム
ピッチで挨拶の後直でこっちに来てラインダンスで勝利の歌
徳元チャントでサポもゆりかごして祝う
本当に最高の夜になった。ありがとうと感謝しかない気持ちで家路に

FC琉球

Posted by taco